11月
14
コップと水

調べ物をしていて、ふと見つけた言葉。

幼児期に大切なのは小さなコップにたくさん水を注ぐより、将来に備えコップを大きくすることです。

この文の前に
「知識教育は水、人間教育はコップとしましょう」という但し書きがあるのだが。

幼児期に限らない事もあるような…。
見た目の完成形を目指すあまり、伸び代を犠牲にしてしまうことはやはりあるような…。
とはいえ、コップは大きくなったけれど、結局水がなみなみと入ることはなかった、なんて場合も…。

様々なケースがあるだろうから一概には言えないが、10代後半まで、少なくとも「つ抜け」するまでは
「完成度  可能性」
が好きだなあ。
コップを大きくしたい。

11月
06
小さな訪問者

ヒィッ! ヒィッ! コッ コッ
ヒィッ! ヒィッ! ヒィッ! コッ コッ コッ
ヒィッ! コッ コッ

と我が家の周りに小さな訪問者が来て鳴く。
見つけると毎年「ああ、もう秋が深まってきたんだなぁ」と思う。
冬に北から渡ってくる鳥の仲間。
ジョウビタキ

あまり人を怖がらないみたい。案外至近距離まで遊びに来る。
写真を試みているがなかなか撮らしてもらえない。

名前は「火焚き(ヒタキ)」から来てるらしいよ。
コッ コッ が火打ち石に聞こえる、って事だそうだ。